ビジネスフェア2022




株式会社松尾刃物製作所

株式会社松尾刃物製作所

ブース 3
エリア 大阪府 > 堺市
業種

伝統工芸

URL

http://www.matsuohamono.com

松尾刃物製作所は堺の包丁作りの伝統を受け継ぎ、
一本一本心を込めて、包丁を手作りしています。
「源泉正」というブランドを持ち、
今後もブランド力を高めることと、
販売の促進に力を入れております。
現在は国内ネット小売大手での販売、
国内トップメーカーへの卸販売などが、
主な売上の柱になっております。

アピールポイント

わが社のアピールポイント

高い技術力を活かし、お客様が長年使い続けても、
形の変わりにくい、精度の高い包丁が製造できます。
その技術力でカスタマイズ包丁の受注も可能です。

求む!商談先!

海外への販売ルートがある企業・主催者様

アピールポイント

PICK UP!

源泉正 青鋼本焼鏡面仕上げ 柳刃包丁

源泉正 青鋼本焼鏡面仕上げ 柳刃包丁

通常考えられる包丁の最高峰と言える一品。
本焼構造でありながら、材質は青鋼(アオハガネ)。
しなやかで高硬度、バツグンの切れ味の包丁を鏡面仕上げに!!
通常青鋼等の良質な鋼は鏡面仕上げには向かないというのが業界の常識ですが、我が社はハイレベルな鏡面仕上げに成功しました!!

詳細はこちら

源泉正 白鋼本霞 柳刃包丁

源泉正 白鋼本霞 柳刃包丁

裏の材質が白鋼(シロハガネ)、表の材質が軟鉄のラミネート構造で、衝撃に強く、通常仕様で実用的かつリーズナブルではありますが、白鋼を軟鉄と鍛造する事で、バツグンの硬度と切れ味をお約束します。

詳細はこちら

源泉正 青鋼本霞 出刃包丁

源泉正 青鋼本霞 出刃包丁

裏の材質が青鋼(アオハガネ)、表の材質が軟鉄のラミネート構造で、白鋼(シロハガネ)に比べ、しなやかで高硬度!ワンランク上の切れ味です。

詳細はこちら

※事前商談予約をいただいた方も、
本フェアへのご入場には、
別途来場登録が必要です。

お問い合わせ

株式会社松尾刃物製作所

住所 〒591-8037
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町 1丁目39-1
TEL 072-232-2770
FAX 072-232-2770
担当者 松尾 恭兵
メールアドレス matsuohamono@hb.tp1.jp

メールアドレスをクリックするとお使いのメールソフトが立ち上がります。
件名に【OSAKAビジネスフェアフェア2022から問合せ】と入れて頂きますとスムーズです。

page top