かさや儀平・新居紙器株式会社
- 物販
ブース | 1 |
---|---|
エリア | 大阪府 > 八尾市 |
業種 |
伝統工芸 |
URL |
わが社のアピールポイント
日本茜の栽培や染色などの技術力については日本一であると自負しておりますので、日本茜の魅力ある色彩を最大限に引き出すことができます!!
求む!商談先!
日本茜の色彩に何かを感じ取って下さった方
PICK UP!
日本茜で染色した様々な製品
1500年前には輝いていた、今では入手困難で大変貴重な日本茜の染料を使用した衣料品・シューズ・タオル・ファブリック・雑貨などです。繊維類以外に、木・皮革・角(鹿や水牛)・貝などに染色することも可能です。最近ではハンドクリーム・絵具・FPRなどの製造開発にもチャレンジしています。
日本茜の文化復興と事業構想
日本茜の色彩文化を復興させると共に、農業・工芸・工業・福祉との水平連携を構築しながら、日本茜を中心とした24次産業化を目指しています。栽培地50,000㎡を目標に、2009年より日本茜の研究・栽培・育成・染色・製品作り・商品開発・普及活動・情報発信などを行っています。
日本茜の普及活動や活動実績
気軽に染色が楽しめるワークショップ・知見を深めるセミナー・苗を作るための挿し芽講習会・自生の日本茜を探す散策ツアー・産学連携による共同研究・文化財の復元など様々な活動をしています。
※事前商談予約をいただいた方も、
本フェアへのご入場には、
別途来場登録が必要です。
お問い合わせ
かさや儀平・新居紙器株式会社
住所 | 〒581-0039 大阪府八尾市太田新町 8-218 |
---|---|
TEL | 072-949-2744 |
FAX | 072-948-1024 |
担当者 | 新居 慶二 |
メールアドレス | k.arai@arai-shiki.co.jp |
メールアドレスをクリックするとお使いのメールソフトが立ち上がります。
件名に【OSAKAビジネスフェアフェア2022から問合せ】と入れて頂きますとスムーズです。